水無瀬さんごのブログ Season2

ゼロ年代口調を抑えきれない ※技術力要素はありません ※文章力要素もありません

「録画中にキャンセルされた可能性があります」「ファイル保存で致命的なエラーが発生した可能性があります」

年末、リモートデスクトップで録画鯖を監視していたら、エラーを吐いて録画が途中で切れまくっていた。
f:id:minasesango:20190102194824p:plain
f:id:minasesango:20190102194843p:plain
「ファイル保存で致命的なエラーが発生した可能性があります」
の方は、エラーが記録されるだけで一応録画ファイルは保存されている。
がしかし、
「録画中にキャンセルされた可能性があります」
の方は録画が途中で切れているので極めて深刻な障害だ。
もちろん録画中にキャンセルなどしていない。どうも勝手にEDCBが途中で落ちているようだ。
原因を調べるには、

  • HDDの異常
  • 時計が狂ってる

が原因とあるが、

  • CrystalDiskInfoで調べるもSMARTに異常なし。代替処理済セクタなどの生の値に異常なし。
  • 時計は秒単位で異常なし。念のため一回タイムサーバと同期させるもほぼ変わらず。

とのことで参ってしまった。

結果、やりたくなかったが、邪神ちゃんドロップキックの一挙放送を犠牲にして録画鯖を2019/01/01 0:30頃に再起動させた。
以来このエラーは出ていない。

追記19/09/29
このエラーに苦しんでいる人がたまにいるみたいなので。
Windows Updateをサボって再起動していないとこのエラーが起きがち。
Windows Updateを適用して再起動すると治りがち。
ただしWindows Updateが無い状態でも一度起こったので、関係性があるのか無いのかは謎。
追記20/01/10
EDCBを最新バージョンにしたところピタッとなくなった。
最新バージョンをビルドして導入することこれおすすめ。

X210 3rd batchの注文をした

まあ表題の通り。
マザーぶっ壊しちゃったんで、まずはそれの原因究明もしたい所なんだけど、
送り返してまた送ってくるのを待っていると何年かかるかわからないので、
とりあえずi7 8650Uのモデルを2880x1920ディスプレイくっつけて送って~とオーダーしておいた。

ついでに春節が近いから速く送ってくれよ!とも念押し。

うーん、このプロジェクト、ぼく一人でいったいいくら投資してるんだろうか……。
結構な量の投資になっているので、ま、とりあえず、頑張って欲しい。

X210 2880x1920 screen その6

ゴッドはんだ(株)に半田付けをしてもらった。
(想像はしていたがかなり小さい。サービスに頼んでよかった)
f:id:minasesango:20181228120144j:plain
ついでに半田付け部分付近の固定もしてもらった。
ありがたやありがたや。

基盤とフレキについては安定して画像が表示されるのにコツがいるので、
もしやろうと思っている人がいたら工夫しながらやって欲しい。
最初画像が表示されなくて焦ったが、半田付け部分を押しつける形で固定したらうまくいった。

ちなみに、DIPスイッチは左側にしておくこと。

そういうわけで、途中いろいろあったが、結果的にはこう。
f:id:minasesango:20181228120346j:plain
(このあと組み込み直すのに1時間かかった。つらっ)

これにて一件落着。
「第8世代Core i7」の「7列キーボードを搭載した」「3K液晶の」ThinkPadという究極の何かが完成してしまった。

これでThunderboltの外付けGPUに対応したりなんかしていたら最強であってもはや何者も寄せ付けないが、
Thunderboltはかなり実装が面倒らしいので、その辺はまあよしとする。

今回半田付けをお願いしたゴッドはんださんの情報はこちら。
ハンダ付け職人のはんだ付け講座 ゴッドはんだ株式会社(株式会社ノセ精機は、社名変更しました)
費用は

  • 半田付け12000円
  • 基板固定500円
  • +消費税、送料

といったところ。かかった日数は3営業日だった。

まんぞく。

A(アホな)T(チューナー)M(もういらん)

懲りずにW3U4の話。
W3U4の5台目をNUCに接続したところ、突如大量のdrop
慌てて引っこ抜き、再起動で元に戻った。
……カンベンしてくれ(泣。(この終わり方ゼロ年代っぽい!

Q3PE4でビリッと来る

ところで、うちは録画鯖ではなく、メインPCの方にはQ3PE4を刺している。
昨日分配器を取り替える作業をしていたところ、Q3PE4から出ている同軸ケーブルに触れると(正確にはQ3PE4に接続した分波器から出ている同軸ケーブルの先端の端子部分に触れると)、
ビリッと来た。
これは、、、LNB電源?と思ったのだが、Q3PE4はLNB電源を出力することができないらしい。
じゃあなんなのだろう?