- Shiftキーがきかない(致命的だけど今持ってるキーボードを流用すればなんとかなると思う。でもやんない、めんどいから)。
- OSインストールとかの部分は無事
- ブートしないOS多々あり
- フォントいじりのセンスがゼロ年代っぽい
結論:x86_64はこんなにも浸透していた!!
わし「64ビットを素で要求するディストロ、めっちゃ多いのう」
弟者「ArchもUbuntuも全部64ビットだもんね」
わし「確かに32ビットじゃ3Gチョイのメモリしか扱えない……でもつい最近までそれがフツーで64ビットなんか使ってるのは一部の基地外だけだったということを思い出して欲しい!今一度全てのプログラマーはメモリをできるだけケチることを覚えろ!ウェブ系プログラマーは「俺関係ねーし」みたいな顔してんじゃねーーーーーーーーーーーー!!!!!!」
弟者「それウェブ系プログラマに怒られそう」
わし「良心的なプログラマの皆様には申し訳ないと思ってるぞよ。みんなも日頃からメモリを256MBまでしか増設できないPCのことを考えてメモリをケチケチしてプログラミングしようね!」